「OXクイズ」を使うとズームなどの会議システムを使って、OXクイズ大会を開催することができます。
オンライン飲み会などを盛り上げる遊びの1つとしてお使いください。
OXクイズのしくみ
クイズがスライドショーで表示されます。
幹事の方の画面をみなさんで共有して使います。
スライドの順番
- 問題
- Thinking Time(考え中・・・)
- 回答をどうぞ
- 正解(OまたはX)
準備するもの
1)OX(マルバツ)を表示するもの
下記のリンクからA4サイズのPDFがダウンロードできます
A4サイズの紙に印刷して半分に折って(切って)使ってください。
2)幹事の方はOXクイズのページを画面共有できるようにしてください(広告は表示されませんのでご安心ください)
3)クイズの出題数や得点など、クイズ大会を行う上のルールを決めてください。
クイズのはじめ方
クイズのページを開くとカテゴリごとにクイズが選べるようになっています。
数字の部分をクリックすると、クイズのスライドがスタートします。(効果音などはありません)
スライドは、「問題→Thinking Time→回答をどうぞ→正解」の順に表示されます。
「回答をどうぞ」のスライドの時に、マルバツのカードを使って、参加者に回答をしてもらいます。
最初に練習として1問試してみることをお勧めします。
得点について
クイズには数字が割り当ててあるので、この数字を得点にすることができます(ただし得点と難易度は関連しません)
参加者それぞれで得点を集計する、または幹事が集計するなど、自由にお使いください。